2009
07.08
07.08
和芸
お昼は、石焼ビビンバを食べました。
つい最近まで、唐辛子とにんにくが苦手だったのですが、克服しました。
汗かくけど、美味しいですね。
午後からは、?ルックとコラボするレマロンミュー(大きいサイズの婦人服)の来春夏の打ち合わせをしました。
レマロンミューと僕がコラボする件は、来週記者発表をするそうです。
夜は、チリアジュエリーの会社(東京貴宝?)の会長の叙勲をお祝いする会が上野精養軒でありました。
食事は、フルコースのディナーです。
祝辞の後の余興です。
日本の伝統芸の南京玉簾、昔は、よくテレビでもやってましたよね。
久しぶりに見たので、新鮮で楽しいです。
そして、お祝いの席の芸で、大中小の枡を積み上げ、その上で舞う「福禄寿」です。
お祝いの会を華やかに盛り上げる、日本の曲芸の美意識の高さは凄いなと思いました。
ヨーッ。日本一みたいな。感じです。
最後は3本締めで、お開きとなりました。
江戸っ子のパーティーって感じがして、とてもいい会でした。