2009
09.15
09.15
オモダカ
初秋の我が家の庭は、こんな感じになりました。
睡蓮の花も、だんだんと小さくなってきました。
明日は庭で、チリアタイムスの撮影をするので、念入りに手入れをしました(笑)。
発見!!!
沢瀉(オモダカ)の花弁は、普通は3枚ですが、花弁が4枚で咲いてるのを見つけました。
オモダカは、日本の十大家紋のひとつだそうです。
さまざまなオモダカの家紋を見ると、どれもがオモダカの特徴を良くとらえて、単純化してデザインされています。
歌舞伎の市川猿之助さんの屋号が、澤瀉屋(オモダカ屋)です。
定紋はオモダカ、替紋は三つ猿(?)だそうです。
三つ猿の紋とは、どういう物なのかなぁ~と調べてみると・・・・・・。
3頭の猿で、オモダカの花を表現していました(感激)。
中々やるね、「ヨッ、沢瀉屋!」